- HOME
- オペレーション構築設計書の作成ステップ
- 3-1 オペレーション改革のご提案
3-1 オペレーション改革のご提案
オペレーション改革のご提案の場では、当社にて作成した設計書をもとにお客様へのご提案を行います。
一方的なご説明ではなく、お客様よりコメントをいただくお時間を十分に設けながら進めていきます。
オペレーション改革のご提案の場では、2-1.オペレーション改革設計書作成で作成した設計書をもとにお客様へのご説明を行います。
この場では、お客様に、オペレーション改革を実行することで、目指す姿や中長期的に実現したい状態により近づく未来を想像していただけるようにし、アクションプランを実現するイメージを持っていただける状態を作ることを目的としています。
ご提案の場は、通常1時間いただいておりますが、当社からのご提案は20分程度で行い、残りの時間は、お客様からのコメントをいただく進め方としています。
設計書の内容は具体的に作成しているため、内容をご確認いただくことで、お客様のイメージが膨らみ、実現したい状態やアクションプランの追加のご依頼や、優先度の変更などのご希望をいただくことが多々あります。また、プロジェクトの大きな方向性から細部まで、お客様のご意向やお考えを丁寧にお伺いしながら、3-2.プロジェクトスケジュールや成果物・ご予算のすり合わせを例として、各種すり合わせをおこないます。

お気軽に
ご相談ください
属人的な業務を脱却させたい、仕組で事業を伸ばしたい、DXに適応した業務改革を行いたい等
オペレーションに関する悩みや不明点は全てクリアにできます。お気軽にご相談ください。